1ヵ月前にモンハンワールドを購入したはるです。オンラインプレイは楽しいですが、クエストによっては見方がバンバン死ぬのでストレスが貯まりますね。
さて、そんなモンハンワールドのオンラインプレイ、もっと言うとPS4ゲームのオンラインプレイですが、これを楽しむにはPSplusの契約をしなければなりません。PSplusの契約料金は以下の通りです。
- 1ヵ月契約料金:476円+税
- 3ヵ月契約料金:1238円+税
- 12ヵ月契約料金:4768円+税
最大でも月額500円程度。契約期間が長くなるとその分だけ料金が割引されますよって感じですね。別に高いとは思いませんが、もし使ってないのに月額500円払っていると思うとちょっと嫌ですよね。
amazonプライムなら年間3980円(月額にして340円)でモリモリのサービスが受けられますし、amazon studentならその半額です。PSplusを契約していたけど、もう使っていなくて放置しているって人がいたらそれ解約してamazonプライム・studentの会員にでもなった方がお得ですよ。
そんなPSplusですが、意外と使っていないのに契約したままになっている人も多いはず。だってPSplusはそのままにしていると自動更新されてしまうから。今回はこの自動更新をする方法とPSplusについて書いていこうと思います。
PS plusの自動更新をオフにする方法-PS4からオフにする-
まずはPS4本体の設定からPSplusの自動更新をオフにする方法です。さっそくですがPS4のメニュー欄を開いてください。
開いたらメニュー欄の設定を押します。
設定からアカウント管理を押します。
アカウント管理からアカウント情報へ。
アカウント情報を開いて下にスクロールするとPlayStationの定額サービスがありますので、今度はここを押してください。
そうするとPSplusのアイコンが出てくるのでここを押します。
押すと定額サービスの設定ページに移るので、ここで右下にある自動更新を無効にするを押します。
そうすると自動更新を無効にするのか確認のページが表示されるので、「はい」を押してください。
さらに次のページで自動更新を無効にするを押すと...
この通りPSplusの自動更新を無効にすることができます。PSplusの自動更新を無効にすると言っているだけなのに3回もボタンを押させられましたね。ちょっと確認がしつこいような気がします。
先ほどのPSplusの定額サービスの設定ページを見ると、自動更新を無効にする前とは変わって右下のボタンが自動更新を有効にするに変わっています。ちなみにこのボタンを押してみると...
一発で自動更新が有効になります。なぜ無効にするときはしつこく確認ボタンを押させたのに、有効にするときは確認無しで一発OKなのか。もやもやしますが、とにかくこれでPS4本体からPSplusの自動更新を無効にする方法は終わりです。
PS plusの自動更新をオフにする方法-パソコンからオフにする-
次はパソコンからPSplusの自動更新をオフにする方法を説明していきます。正直PS4本体からやった方が分かりやすいとは思うんですが、一応説明していきましょう。
まずはリンクを貼っておくのでPlayStationNetworkのページに飛んでください。
PlayStationNetworkの公式ページに飛ぶと、こんな画面になっていると思います。まずはサインインする必要がありますので、PSplusを契約したアカウントでログインしましょう。ページ上部のメニュー欄のサインインにカーソルを合わせてください。
カーソルを合わせるとポップダウンでサインインのボタンが表示されます。
ページが変わってサインインのページに移ります。サインインに必要なのはいつものメールアドレスとパスワードだけなのでパパッとログインしてしまいましょう。
ログインが完了したら、メニュー欄のさっきサインインが合った場所に自分のアイコンとアカウント名が表示されていると思います。そこをクリックしてください。
ここでアカウント管理のページに飛ぶことができます。2段目のコンテンツをクリックしてください。
ここでは自分が持っているゲームソフトを含む様々なコンテンツの管理が行えます。ここでPlayStationPlusという欄があるのでクリックしてください。
ここでPlayStationPlus〇ヵ月利用券という欄があるのでクリックしてください。〇ヵ月の部分について僕の場合は3ヵ月ですがここは契約している月数によって違います。
ポップダウンで自動更新を中止するというボタンが出てくるのでクリックしましょう。これでPSplusの自動更新が止まります。PS4本体だと3回も確認ボタンを押す必要がありましたが、パソコン版の場合は一発で解除してくれるみたいですね。
PS plusの賢い使い方
PSplusは何もしなくても月額料金がかかるシステムです。忙しくなってゲームをやる暇が無いような時でも料金はかかってしまいます。
ですがPSplusって継続的に契約していなくてもなくなるものって別に無いんですよね。なので自動更新はとりあえずオフに設定しておいて、ゲームがやれそうなときに一ヵ月契約で契約するのが一番損をしない方法だと思います。
そもそもPSplusを契約するメリットとは?
PSplusはオンラインプレイをするためには契約必須です。なのでPSplusを契約する一番の目的・メリットはオンラインプレイができることとも言えます。しかしPSplusによる恩恵はそれだけではありません。人によっては活用方法次第で間違いなく契約費以上のメリットを得られるかも!
ゲームの体験版の配信
モンハンワールドもそうでしたが、発売前のゲームの体験版が配信されることがあります。しかしその体験版をプレイするにはPSplusの契約が必須になります。体験版を遊びたいゲームがあるなら契約するメリットになりますね。
ゲーム購入料金の割引
PSplusに加入していると加入者限定でゲームの割引が行われることがあります。比較的割引率高めなので、欲しいゲームが割引されていたら買ってもいいかもしれません。
ただしついつい値段に釣られてゲームを買ってしまうのはやめた方が良いかもしれません。後述のフリープレイで配信されているゲームと同様に本当にやりたいと思って手に入れたゲームでなければ積みゲーになってしまう可能性大ですから。
セーブデータのバックアップ
自分のPS4の中にあるセーブデータをオンラインストレージにアップロードして保存しておくことができます。これでもしPS4のデータが吹っ飛んでも安心ですね。ちなみにPSplusの契約を解除して6か月以上経つとアップロードしたセーブデータはオンラインストレージ上から削除されるようです。
ゲームのフリープレイ
PSplusを契約していると、加入期間中のみフリープレイ対象のゲームが無料でプレイできます。そしてフリープレイの対象ゲームは製品版と同じ内容になっていて、ダウンロードの回数制限やプレイ時間の制限などは全くありません。
つまりお金を払って購入するはずの製品版ゲームと全く同じ内容となっているわけです。しかも一度ダウンロードしておけばフリープレイでの配信が終了しても、そのまま遊ぶことができます。
ただしフリープレイに指定されているゲームには配信期間が設定されています。配信期間中ならダウンロード回数やプレイ時間などの制限はありませんが、配信期間終了後は再配信されない限りもう無料でのダウンロードはできません。欲しいゲームがフリープレイで配信されたら早めにゲットしておきましょう。
ちなみになんですが、一度フリープレイで遊べるようにしておくとPSplus会員の契約を継続していなくても、再契約することでフリープレイで遊べるようにしたゲームをもう一度遊べるようにすることができます。
こう見るとPSplusってめちゃくちゃお得に見えますね。まぁ、実際はフリープレイでゲットしたとしても積みゲーが増えるだけなんですが。
まとめ
- PSplusの自動更新はPS4本体からでもパソコンからでも解除可能
- PSplusを賢く使いたければ自動更新をオフにして必要な時に契約するのがおすすめ
- PSplusには契約のメリットがあるが、有効活用できるかは人次第